活動レポート

【オンライン】ボディキネシス®ベーシックインストラクター養成コース(肩編)2022年11月13日(日)

「誰でも笑顔で楽しくできる運動」をモットーに福島県いわき市で健康づくりのための運動指導をしている手塚幸恵です。

2022年11月13日(日)にオンラインで開催したボディキネシス®ベーシックインストラクター養成コース(肩編)の活動レポートを報告します!

ボディキネシス®(機能改善体操)は
体の歪みやコリ、疲労などを取り除く為の筋肉を整える“ほぐし体操”や“ストレッチ”や軽い”有酸素運動”と、日常生活動作やスポーツパフォーマンスなどを目的とした動作が負担なく行えるための“コンディショニング”から構成されています。

ベーシックインストラクター養成コース(肩編)では、肩こり予防、解消を目的とした10個の機能改善体操とその指導方法を学びます。

受講の目的

今回の受講者さんは、主に地域で運動指導をされている方々でした。

・運動指導をする中で、肩こりや腰痛など体の悩みを抱えている方が増えてきたので、それらを改善する体操を学びたくて受講しました。

・高齢者に運動指導をする機会が増えてきたので、機能改善体操を学んで現場でアウトプットをやりたいと思い受講しました。

・3軽エクササイズ®セミナーを受講して、機能改善体操をもっと深く学びたいと思い受講しました。

・以前に受講しました、再受講をして学びを深めたいと思い受講しました。

モデルレッスンで変化を体感

養成コースのカリキュラムでは、機能改善体操のレッスンを体験して頂きます。

最初に体操の前後に体がどのように変化したか?「自分の体に気づく」ことを目的とした「モニタリング」を行います。

モデルレッスン体験後の感想

・首の後ろのつまりが解消し、頸部の伸展と屈曲が楽になった
・腕が軽くなった
・バンザイチェックで腕が耳の方へスッと吸い付くように楽に上がった
・頸部の屈曲で下を向いた時につま先が見えるようになった(体操前は見えなかった)

簡単にできてしかも変化を感じられることに「指導できるようになりたい!」という意欲を高めた様子の受講者の皆さんです。

 

指導練習で正しく伝える練習

養成コースの後半は、機能改善体操を相手に伝える「指導練習」を行います。

・正しい見本を見せる
・端的に伝える
・洞察、修正を行う

などの項目を2人組になって練習しました。
どうしてその体操を行うのか?
目的を伝えること、参加者が自分の体に気づくための「間」を取ることなどを意識して取り組みました。

受講者さんから、指導現場を想定した質問もたくさん頂き、指導への熱意を感じました。

養成コース受講後の感想

・自分が体操をしてすごく肩が楽になったので、ぜひ取り入れて指導していきたい

・単に動くだけでなく、体の部位や動きをイメージして動くことで目的に合わせて体操することでこんなに体が動きやすくなるのは感動した。

・再受講だったが、学べば学ぶほど「気づき」が深まり、新たな発見があった

ボディキネシス®(機能改善体操)はやればやるほど自分の体の変化と気づきが高まります。

機能改善体操を指導していて参加者の体の変化はもちろんのこと表情が明るくなったり、「この体操を毎日続けます!」と、意欲的になる姿を見られるのも嬉しいです。

肩編を受講して下さった5名の皆さん。
ありがとうございました!
是非!現場でアウトプットして下さいね!

今後のスケジュール

ボディキネシス®ベーシックインストラクター養成コース(膝・股関節編)
オンライン 2022年12月18日(日)15:00~19:00
詳細はこちらhttps://www.ikinobi.org/info/trainer/18600/

 

 

 

 

© 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.