講習会情報

【オンライン】いきのび生理学倶楽部~放課後倶楽部~「心肺運動負荷試験のイロハのイ」2025年3月29日(土)

いきのび生理学俱楽部~放課後倶楽部~

皆さんは、「運動負荷試験」ってご存知ですか?また、体験をしたことがある方はいらっしゃいますか?

運動負荷試験とは、運動中の心拍応答や心電図を観察することで、対象者がどの程度の運動強度まで運動を行うことができるかを評価するものです。

心臓や循環器に問題を抱えている方に、安全で効果的な運動を提供する際に、運動処方として知っておく必要があります。

V o2maxやATなど専門的な指標が、どうにも理解しづらい、この際だからきちんと理解したい・・・そんな方のために佐藤先生が補講を兼ねて放課後倶楽部を開催してくださいます。

生理学倶楽部を受講してない方も今回は参加できますので、ぜひ奮ってご参加ください。
アーカイブのみの受付も可能です。

日時

2025年3月29日(土)20:00~21:00

講師

佐藤 真治(帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科 教授)

2011年より大阪産業大学 人間環境学部 准教授を務める。
2014年には同学部 教授に就任。
2019年より帝京大学 健康メディカル学部 教授となる。
2021年より、帝京大学 医療技術学部 教授に就任。
日本心臓リハビリテーション学会 評議員、日本体力医学会 評議委員、日本臨床運動療法学会 理事Exercise is Medicine (EIM) Japan理事など、さまざまな学会で精力的に活動している。

NHKの「きょうの健康」などマスコミにもよく出演されている先生です。

受講料

非登録員  4,400円(税込)
登録員   3,850円(税込)

最小遂行人数

最小遂行人数5名に達しない場合は、延期になる事があります。
開催が決定してからのお振込みをお願いします。

お問い合わせ

当講習会に関するお問い合わせはこちら

お申込み方法

セミナー・イベントの参加お申込みは、以下のメール送信フォームからお願い致します。
スタッフが確認のうえ、平日2日以内に折り返しご連絡させて頂きます。
返信がない場合は送信エラーの可能性もございます、誠にお手数ですがその旨をご連絡頂ければ幸いです。

    お申込されるオンライン講習会名必須
    開催日時必須
    該当する区分必須
    一般いきいき・のびのび健康づくり協会登録員
    会員番号(4ケタ)
    ※会員の方はご記載下さい。
    ご希望のお支払方法必須
    銀行振込PayPal支払い
    当日受講予定の機器・デバイス必須
    お名前必須
    ふりがな必須
    ご年齢必須

    性別必須
    男性女性
    郵便番号必須
    都道府県必須
    住所必須
    ご連絡先電話番号必須
    ※携帯電話等、日中連絡が取れる番号でお願い致します。
    FAX番号
    ご連絡先メールアドレス必須
    特記事項
    今回の講習会を何でお知りになりましたか必須

    送信に際し、「個人情報保護方針」「オンラインレッスン利用方針」をご確認の上、
    同意いただいた場合は「同意する」にチェックを入れ「上記内容で送信」ボタンをクリックして下さい。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
    © 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.