シェイプアップに役立つ! 綱引き♡
いよいよ梅雨の時期がやってきました。
みなさんのお住いのところは梅雨入り宣言しましたか?
本日のブログ担当は石川県支部のまっちゃんこと松田です\(^o^)/
今日、こちら北陸では梅雨入り宣言がでました。
しばらくはじめじめの時期が続きますが、私は恵みの雨!ありがたやぁ~ということで楽しく過ごしたいなぁと思っています(*^-^*)
さて、6月12日(日)に私の住んでる地区で綱引き大会が開催されました。
毎年、行われている行事で、本気の綱引きです。
私は数年前に参加して以来、その魅力に取りつかれて毎年参加しています!
が、今年は筋挫傷のため断念( ;∀;)
そのパワーを応援に注いできました。
綱引きの何が魅力って、一本の綱を8人で引く競技なのですが、8人それぞれの個人の力、精神力、そして、それを合わせた力と精神力と息というか間合い、相手チームとの駆け引き、最後に究極の負けず嫌い(笑)
もっと、詳しくいうと、審判の「ピックアップトレイ」で綱を持ち、引く体制を作ります。
この時からすでに戦いは始まっているのです!!!
ピンと綱を張るのですが、スタートダッシュできるように気持ちはやや前のめりならぬ、後ろのめり(-ω-)/
その綱の真ん中を定めなければ、ならないのですが、どちらのチームも後ろのめりなもんだから、なかなか決まらないこともあるんですよーーーーー(*_*)
もちろん、主審に注意されます(;´・ω・)
ゴーの合図で一気に引きます。
でも、ここで相手の引きが強ければ持っていかれます。
それ以上引かれないようにより体重を縄にかけて止め、止めたら、引かれないように耐えつつ、引きのチャンスをただひたすら、ただひたすら根性で究極のマトリックス状態で待つのです。
何かのチャンスで相手のバランスが崩れたとき、全員で息を合わせて一気に後ろへ引きます。
もうここは8人の神がかった間合いです☆ミ
もうねぇー、引かれたときに瞬間的に入る負けず嫌いスイッチが気持ちよいのですよ、まず( *´艸`)
それで、絶対引かれない、絶対持ってかれないとただ耐えてる時の精神。
みんなの間合いがあって、8人で声を出して「そーれー!そーれー!そーれー!」と引いてく1つになる感じ。
もうたまりません(≧▽≦)
綱引きって、パワーもさることながら、持久力も瞬発力も必要な奥の深いスポーツなのですよ。
そして、綱引きって全身を使う全身運動なのですよ!!
腹筋群、広背筋、大殿筋、ハムストリング、大腿四頭筋、腸腰筋、腓腹筋、
綱を挟んで固定させるために、上腕、前鋸筋も使います。
腸腰筋で持ち上げ、大殿筋やハムストリングで下から支える。
引き時には腓腹筋を使って床をけり、脚全体にパワーを出してとにかく後ろへ引いていく!!
その時に姿勢が変わろうものなら8人のバランスが崩れて、縄が緩み、相手に持っていかれてしまうのです((+_+))
だから、マトリクッスポジションでそのまま下がっていかねばならいのです。
その他にも体幹の力、安定は非常に重要なのです\(◎o◎)/!
手足にちゃんとパワーを伝えるためにも、姿勢を安定させるためにも非常に重要なのです!
あぁ~、綱引きの話になると熱くなってしまう(笑)
えぇ~、そんなこと自分には無理だわぁ~と思ったでしょ?
大丈夫です!
今、そんなことができなくても、綱引きの練習をすることで、まずは自然と力がついてきます!!
そして、マトリックス姿勢を保つことで、体幹が目覚めてお腹周りが絞まり♡、お尻が絞まり♡お尻が絞まれば腿の裏側も絞まり♡、背中は美しいラインに近づく♡
そうなのです!
綱引きはシェイップアップにもってこいのスポーツなのです(*''▽'')
夏に向けて、シェイップアップを考えてる方、こんなシェイップアップの仕方もありですよ(''◇'')ゞ
いかがですかぁ(*´з`)
最後に余談ですが、わが町会の男子 準優勝しました!パチパチパチパチパチ
白熱した試合で、応援にも熱が入りました。
相当熱が入ったのか、今日右手の腱鞘炎が再発してました( ゚Д゚)
たぶん、床バンバン叩いて気がする・・・そ、熱入りすぎて、その間 自分がどんなことをしていたのかも定かでないという(笑)
綱引きは引いても、応援でも、最高に楽しいスポーツなのです(*'ω'*)