音楽と“ピンピンきらり”な生活!音楽がもたらす健康効果とは・・・
9月に開催の「いきのびフェスタ2024」のテーマでもあった“ピンピンきらり”な毎日を過ごすために・・
子供からシニア世代まで、体を動かす楽しさや心地よさを伝えるために活動しています橘千鶴です。
年齢を重ねても、心も体も元気で輝き続ける“ピンピンきらり”な生き方は、誰もが目指す理想的なライフスタイルです。
音楽は毎日の生活に活力をプラスしてくれる魔法のような存在です
10年前に趣味でバンド活動(パーカッション担当)を始めました。
それまでは、音楽というと幼稚園で少し習っていたピアノ(先生に手を叩かれてやめた)と小学校の音楽の時間に吹いていた「ハーモニカ」や「リコーダ」くらいでした。
そんな私が50歳の頃に高校時代の同級生が出演のバンドのライブに行ったことがきっかけで、音楽を始めることになりました。
楽器演奏が「脳」や「心」にとって良い影響があると上智大学教授の田中昌司氏が監修した記事がありました。
引用:https://www.shimamura.co.jp/happyjam/post/6944
音楽が“ピンピンきらり”な生活に与える効果とは・・・
- 1、活力を引き出し、元気な毎日をサポート
音楽は、気分を高め、活力を引き出す効果があります。
リズムに乗って体を動かすことで、心拍数が上がり、
エネルギーが湧き上がる感覚を覚えることができます。
例えば、軽快な音楽を聴きながら散歩や家事をするだけで
自然と体が元気に動き始め、疲れを感じにくくなる効果があります。
- 2、心のリフレッシュとストレス解消
“ピンピンきらり”な生活を送るためには、心の健康も重要です。
音楽はストレスを軽減し、気持ちをリフレッシュさせる力を持っています。
特に軽やかな音楽や自然音を取り入れた音楽を聴くと、
心が落ち着き心身ともにリラックスすることができます。
心の安定を保つことで、日々の生活においてもエネルギッシュな自分を維持することができます。
- 3、運動を楽しく、体力維持に貢献
音楽と一緒に運動すると、体を動かすことが楽しくなり
運動が日課となりやすくなります。
例えばウォーキングやストレッチ、ヨガの際に音楽をかけることで
リズムに乗って自然と長く運動を続けられるようになります。
また、軽快にリズムに合わせて行うエアロビクスやダンスは、
体力維持や筋力アップに効果的です。
音楽が体を動かすモチベーションを高め、健康的な生活をサポートします。
- 4、クリエイティブな思考と好奇心を刺激
音楽は脳を刺激し、クリエイティブな思考や好奇心を引き出します。
特に、クラッシック音楽やインストゥルメンタルは、集中力を高めつつ
自由な発想を促進します。
新しい趣味や興味を見つけたり、日々の生活に変化を加えたりする際
音楽がそのきっかけになることもあります。
クリエィティブな活動や学びの場でも音楽は私たちにエネルギーを与えてくれます。
※京都国際音楽療法センターHP参照 https://www.jeugia.co.jp/kicmt/
音楽を活用した“ピンピンきらり”のライフスタイルの提案
- 1、朝のエネルギーチャージに音楽を取り入れる
- 2、リフレッシュタイムにお気に入りの音楽を流す
- 3、運動習慣に音楽をプラスする
- 4、夜のリラックスタイムには心地よい音楽を流す
私は、YouTubeで音楽動画を観ながら気分を上げたり、Spotifyというアプリで好きな音楽を聴きながら掃除や洗濯をしたり、寝る前には※倍音浴をすることもあります。
※倍音には心を癒す効果があると言われています。
倍音のサイトhttps://youtu.be/3e6Kthh70AA?si=E6gQy8NypkCfqiTs
皆様もぜひ生活に音楽を取り入れてみてください。
ヨガキネシス®のレッスンでも時間や目的によって音楽を変えています。
1、朝は1日の始まり!ラジオ体操のように行う「ダイナミックフローヨガ」ではリズムのある曲や明るめの曲を選んでいます。
【例】こちらのCDは好きでよく使っています。「Yoga drums」
- 2、日中に高齢者施設などで行う「チェアヨガ」では、眠くならないような曲や懐かしさを覚える曲、ちょっと口ずさみたくなる曲を選んできます。
【例】ムーンリバー/涙そうそう/川の流れのように/フランクシナトラなどの映画音楽
- 3、夜は心地よい睡眠を促す目的で行う「スタティックフロアー」では、ゆったりとした呼吸を導くようなリラックスできる曲(※1インストゥルメンタルや ※2自然を感じる音など)を選びます。
※インストゥルメンタルとは歌のない楽器だけの演奏曲
※自然の音とは鳥のさえずり、川のせせらぎ、虫の鳴き声など自然に存在する音
フィットネス音楽サイトを参考にどうぞ
https://bravomusic.jp/
リズムに合わせて椅子で行うフローヨガの動画はこちらをご覧くださいね。