いきのび協会ブログ

足の痛みありませんか? 実は怖い!運動不足や筋力低下!足の健康について一緒に考えましょう!

みなさんこんにちは。

長野県で地域の人たちの健康・暮らしにつながる社会的な健康まちづくりを構築している林部美代子です。

現在、協会のお仕事と約二年前から“足からの健康“を考える普及活動をしています。

普及活動していく中で、大勢の方々が足のことで悩んでいたり、困っていたり、つらい思いをされていることを目の当たりにしています。そして、“足”の状態が、人が元気に活きるうえで、とても重要な要素とわかりました。

 

~はじめに~
昨年の夏、母の最期を看取りました。
人が老いていく体、いろいろなことが少しずつできなくなっていく姿を見守っていた頃、母の足の状態と痛みの訴えに触れました。そして、立つことも歩くこともできなくなってしまった時期、「足」を守ることはその人の人生を守ることなんだと確信しました。

今回のブログは「足からの健康」について綴ります。
足の痛みや不具合にできるだけ早く気づくために「足の特徴について」
それゆえに起こる様々な足のトラブルを予防するための「“足をととのえる機能改善体操”」をご紹介します。

 

‖目次

⁑1.「足」について  “歩くためにある「足」”運動不足が続くと…
⁑2.「足」の特徴   なぜ起こる? “足の痛み・筋力低下・足のトラブル”
⁑3.足を健康に保つ「足をととのえる 歩くための足の機能改善体操“フットキネシス®”」の紹介

⁑1.「足について」“歩くためにある「足」運動不足が続くと”

私たちの「」は、体重を支える土台であり役割をする部位です。
立つ」「歩く」といった生活動作行動のもととなるのが「」です。

しかし‼深刻な社会的健康問題「立つ・歩くための足」が使われていない⁈

数年コロナ禍による日本人の歩数の一日平均が30%大幅に減少したことや、座りっぱなしによる身体機能低下の問題、引きこもりによる社会参加の減少、フレイル予防対策といった課題が大きく取り上げられています。現に「ほんとに歩かない・仕事でも家にいても座っている時間が長い」「ひとりで歩いても長続きしない」という声をたくさん聴きます。

「歩かない」「動かない」をことによって起こる「足の状態」

足の冷えやむくみ、足の変形や皮膚や爪の問題、下肢静脈瘤、足と全身の病気、さらには、膝痛や腰痛、肩・首の痛みもひきおこすことがわかっています。

足の甲や裏、踵がズキンズキンと痛くなったり、体重をかけるたびに痛みが走ったり、気づいたら、足にウオノメやタコができていたり、あれ?爪が変色している⁈これは一体何⁈困った‼どうしよう~。一度は経験していませんか?「足」の重要性に気づかされたことはないでしょうか?

⁑2.「足」とは?“足の特徴” なぜ起こる? “足の痛み・筋力低下・足のトラブル”

チンパンジーの足は、アーチがないので、長く歩くのには適してなく、アーチがあるからこそ、ヒトは長く歩けるようになっています!

「足」とは?
私たちの体重を支え、歩いたり、走ったり、ジャンプをするなど足を地面の衝撃から守り、体を前に進めていくのに、必要なアーチという構造が重要になってくるのです。

よってほかの部位にない特徴を持っています。

上記以外のトラブルも生じるため、日頃から足を観察し、お手入れをすること、歩く力を落とさないために「歩くこと」「足を動かすことが重要」です。

なぜなら、私たちの暮らし・生活に直結するからです!

では、どのようなことをすればよいのでしょうか?

⁑3.足を健康に保つ「歩くための足をととのえる機能改善体操“フットキネシス®」紹介

この3つを毎日するだけで「歩きやすくなった!」「足がつらなくなった」「足が楽になった!」のお声がたくさん。ぜひやってみてくださいね。

1:足の疲れを取り除く 足裏&足指ほぐし体操
2:足・脚の浮腫み・下肢静脈瘤・外反母趾や内反小趾の予防 ふくらはぎ体操
3:つまずき予防&歩くための足の力を引き出す 踵上げ体操

●フットキネシス®を毎日実践した実証結果報告

いつまでも自分の足で歩くために Foot Re-fit長野という教室を立ち上げ、その教室にいらっしゃるみなさんに、【歩くための足の体操】を1ヶ月間毎日行ってくださいね~と課題を設けました。

実践方法は

・おススメ‼毎日5分‼フットキネシス®の実践方法の資料あり。
・体操を行った日は〇。できなかった日は△チェックをするカレンダーが付いています。

みなさん自身が気づいたコメントや感想

・習慣すること=必ず効果が出ることがわかりました “夜中に脚が攣らなくなった”
・いざ、自分でやろうとしたとき、体操の方法がわかっていないことに気づきました
・一人でやるのは、なかなか億劫になるけど、やると足が軽く楽になることを実感します
・この体操をすると、歩きやすくなる!歩くことが嬉しくなる!今では、友達誘って歩くようになったのよ!
・最初は嫌だなぁ~と思ったんだけど、今では宿題に感謝してるわ~。ほんとに足が楽!これだったら続けられる!

たった一カ月でこんなに変化するとは思わなかった‼というお声も多く、共有できることや共感できたことが、お互いの刺激となり喜び合えますね。なかなかこうした時間ないよな~と想います。「足」を見せ合うって裸の付き合いって感じよね笑!この言葉に和みます♪

⁑一緒に学んでみませんか?⁑

ここまで読んでいただきありがとうございました。

足からの健康を考えて普及活動に至るのも、NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会の身体機能改善を目的としたさまざまなコンテンツがある中から、「フットキネシス®インストラクター養成コース&解剖学セミナー」で学んだことが活かされ、参加者のみなさんの健康に役立てることができています。

 興味がある方は、以下インフォメーションより詳細をご覧ください。

⁑‖インフォメーション‖⁑

20231015()
【オンライン】フットキネシス®インストラクター養成コース
↓ ↓ ↓
https://www.ikinobi.org/info/trainer/20448/

  • フットケアや足の機能改善体操のやり方がわかる
  • 外反母趾や内反小趾などの改善や予防のアドバイスができる
  • 足の爪のトラブルに対応し、予防改善ができる

 

2023115()
【オンライン】フットキネシス®のための足の解剖学セミナー
↓ ↓ ↓
https://www.ikinobi.org/info/trainer/20509/

機能解剖学を学びながら、機能不全の原因を知り、改善のためのエクササイズの意味づけをしっかり学ぶコース

 

© 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.