【静岡】機能改善体操×骨盤底筋体操 2025年1月21日(火)
静岡県沼津市開北地区&愛鷹地区 民生委員交流研修会 沼津市第5地区センターにて40代から80代、36名のご参加、うち15名が男性
民生委員の男性率が高いことを改めて感じました。男性に是非とも聞いて体験していただきたい内容でしたので、想いが通じた気がします。
沼津市健康づくり課保健師さんの講義30分からスタート
皆さん、民生委員というだけあって前のめりにしっかりと話を受け止めて下さること、
そしてうなずきが多く、場の空気は温まった状態でバトンタッチです。
まずは30分ほど機能改善体操のこと、骨盤底筋のことをざっと話をした後、実技。
普段、地域のために様々な方の話を聞き、解決のために動いてくださっている皆さん、今日はまずは自分自身を健やかに、軽やかにする、が目的。
簡単な動きをすることでまずは自身の心地よい変化を味わっていただきたいと進めました。
タオルで優しく、すりすり、ゆらゆら、トントン
小さな揺らぎが身体を軽やかにしてくれる、あら!こんな事で変わるのだという嬉しい反応と笑顔が溢れました。
身体がほぐれて、背筋がいつもより伸びて、呼吸のしやすい身体へ…すると、それが骨盤底筋にもよい循環となること、もちろんよい歩きへも。
骨盤底への意識を高めようという話では男性の皆さんの方が より一生懸命にそこに意識を集中させようとする姿が印象的でした。
少し胸が広がって柔らかくなるだけでも、ちょっと背筋を伸ばしてみるだけでも気持ちの変化が起こることもお伝えしました。そんなことが民生委員さんのまわりの方々へ波及することを願って…(いや、願いすぎて少々話が多くなってしまいました)
終始素晴らしい頷き、しかも柔らかな笑顔で。こちらが温かなエネルギーを沢山いただく幸せな時間になりました。ありがとうございました。
静岡県在住 地域リーダー 伊藤美佐緒